勧誘が基本と言われているネットワークビジネスですが、この概念を変えたのがモデーアではないでしょうか?
モデーアといえば健康食品や日用品を取り扱うネットワークビジネスは有名ですね。
ホームページを見ると、かなり製品に力を入れているんのがわかりますね。
モデーアがネットワークビジネスの世界で新しいビジネスの在り方に張栩戦しているそうです。そちらを見て見たいと思います。
モデーアの勧誘で被害!と書かれたブログが以外に多い?
パソコンで検索するとモデーアと入れると上から順に、被害、勧誘うざい、騙された、というブログが以外に多くてびっくりしました。
4ヶ月も勧誘されたとか、絶対にやらないほうが良いというブログが多いですね。
色々と仲良くなり、何回かあっていたら、すごいビジネスオーナーが出てきてビジネスの話をされた。でつい始めた。とか
なんとなく断りづらくて始めた、とかたくさん書いてありました。
でも断ればいいだけだし、結局モデーアのせいではないのではないかと思います。
なのでこういうブログが多いのに少し心が痛みました。
モデーアが始めた新しいビジネス形態とは?
その新しいビジネスモデルはソーシャルリテールというものです。
これは時代を先取りしたビジネスモデルだと社長はインタビューで言っていました。
これはホームページでも紹介されていますが内容はこんな感じです。
ホームページ引用になります。
モデーアではウェブショップでの直販を中心に販売を行っていますから、誰でも簡単に製品をご購入いただけます。そのうえ、自然にSNSで体験をシェアしていただくことで、製品の割引など、伝えた側にも伝えられた側にもメリットがもたらされます。
いわゆるネットワークビジネスでは必ずある説明会やセミナーはなく、ディズトリビューターになる必要がないということです。
ツイッターやフェイスブックなどのSNSに口コミを載せたり、メールで友達紹介をしたりすると両者に特典がつくそうです。
普段私たちがよく通販サイトを利用するのと同じ感覚で、気に入った製品を購入することが可能らしいです。
このソーシャルリテールはすでにアメリカで導入されているビジネスモデルです。
よくあるお友達紹介したら5%OFFみたいな感覚でしょうかね?
最後に
日本ではまだまだイメージが良くないネットワークビジネス界。
モデーアの新たな挑戦により、新しい風が吹くかもしれません。
安心安全の製品を生み出すという考え方「1000万世帯のヘルシーホームを作る」というミッションを軸にしていく会社方針。
この取り組みは今後も目が離せないですね。