アムウェイ のフードプロセッサーはなんとクレジナート!ハンバーグも楽チンです!

アムウェイフードプロセッサーは、3つの基本アタッチメントで、

切る、刻む,練る、する、裏ごし、混ぜる、泡立てる

の1台で7役、下ごしらえからデザートまで活躍すると評判です。

それもそのはず、アムウェイのフードプロセッサーは、世界のトップブランドである「クレジナート」との共同開発から誕生しました。

このクレジナートブランドのフードプロセッサーは、ご存知のかたも多いかと思いますが、世界で初めて開発・発売された高速万能調理器で、

それ以来トップブランドとして多くのレストラン、またご家庭で広く愛用れているようです。

3つの基本アタッチメントのち、

メタルブレードは、切る、刻む、する、裏ごし、混ぜる

と、野菜のみじん切りなど便利ですね。

たとえば子育てママさんがお子様の大好きなミートソースを作る場合、

玉ねぎ、ニンジンなどのみじん切りがあっという間に出来てしまいます。

大容量ですからいっぺんに玉ねぎだってニンジンだってドカッと入れられそうです。

2つ目のドゥブレードは、大好きなパン生地、ピザ生地など練る作業が出来ます。

そして3つ目のウィスクでは、卵や生クリームの泡立てにスイッチ一つでキメ細やかな仕上がりになります。

これって、またまたお子様の大好きなスポンジケーキを作る際に必需品ですね。卵の泡立てって手でやると時間もかかり大変ですよね。

大容量だから、全卵5個の泡立てが1度に出来るらしいです。マヨネーズだって簡単にできますね。

またアムウェイフードプロセッサーは、洗濯機と同じモーターを使用していて回転力もパワフル。

パルス・オフスイッチは手動で運転時間を操作できて、あまり細かくしたくない時に何度か押せば出来るし、

オン・スイッチは連続運転のスイッチ。泡立て等長時間の時に使用。

子育て中、お料理好きの忙しいママさんにはアムウェイのフードプロセッサーは利用頻度が多いかもしれませんね。

しかもYahooショッピングで調べたら送料無料、29700円からありました!

これは買っても損はないですね  笑

週末は家族との団らんを楽しめて、自宅でゆっくり過ごせる方法とは?

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする