ドテラのオイル!むくみや口内炎に有効的な使い方を調べて見た!

ドテラのオイルが最近人気みたいですね。

なぜ人気が出てきたのか調べて見ました。

ドテラオイルとは

最近は100円ショップでもオイルが購入できますが、成分には気をつけたほうがいいですね。結構色々混ぜているものもあります。

ドテラのオイルは原料にこだわり、適切な時期に収穫されているので安心ですね。

そして厳しいCPTG®品質基準にもとづいて、注意深く入念に検査されています。

ドテラといえばネットワークビジネスでも有名な会社ですが最近ではamazonやヤフーショッピングでも購入できます。

価格も1600円からとお得なので会員にならなくても気軽に購入できますね。

通常は香りを楽しむ!という方が多いと思いますがそのほかにも色々と使い方があるのでご紹介しますね。

 ドテラオイルでむくみを取る良い方法

足のむくみどうにかしたい!

という方にはおすすめです。オイルは皮膚に吸収されやすいと言いますが、マッサージをするとさらに浸透が良くなります。

マッサージによりオイルを塗った部分は血行が良くなり、体内にオイルが浸透するので保湿もしてむくみもとってくれるというわけです。

kerdkanno / Pixabay

 さらにおすすめは湯船にオイルを垂らして、体を温めながらマッサージ!

香りも良いし、結構も良くなるしいいですよ。しかもお風呂上がりには保湿もしてくれているので簡単なケアで十分です。冬などにはとても効果的だと思います。

首筋や方にも使えるのでまとめてマッサージするのもいいですね。ただし目の周りには使わないほうがいいので注意しましょう!

個人的におすすめはココナッツオイルと、イランイラン、レモンなんかいいですね。

ドテラオイルは口内炎にも効果的

オイルをつけても大丈夫?

と心配になるかもしれませんが少量ならば大丈夫ですよ。

綿棒に少し染み込ませて口内炎のところにちょんちょんとつけて見てくださいね。

なるべく舐めないようにしてくださいね。

私は寝る前につけたら翌日気にならなくなってました。嬉しい!!

おすすめはレモンです!口内炎の他にニキビ、火傷などにもつけています。

レモンは血行促進、ダイエットにも効くみたいなので一本あれば安心ですね。

あとは香りの好みもあるので色々試して見てくださいね。

最後に

以前に安いオイルを買ったことがありますが、アロマディフューザーなど使ってもお部屋が全然香らない!!なんてことがよくありました。逆効果?みたいな・・・

でもドテラのオイルは成分も安心だし、皮膚につけても大丈夫!(個人差はあるので使用する量は気をつけてくださいね。)しかも色々と使えるからいいですね。

ほんの少しだけ料理に垂らして。なんて方もいるそうです。

まだドテラオイルを使ったことがない方、ぜひお試しして見てください。

家族と一緒にカリブ海の 豪華客船クルーズに無料で参加できる方法!